お問い合わせ先
  • 050-1748-1144
  • 営業時間9:00-17:30
16/10/21

Webサイトからのコピー・保存・印刷禁止はできていますか?

Webサイトからのコピー・保存・印刷禁止に、
JavaScriptやアクセス制限では不十分です。

お問い合わせください多くの中小企業が利便性がよいWebシステム上で社内の重要データを共有していますが、まだセキュリティ対策していない企業も多く、過去には情報報漏洩事件が発生しています。
●契約社員が個人情報を持ち出し、名簿業者に売ってしまった。
●委託先に公開した技術図面が流出してしまった。
●社員が技術情報をコピーしてライバル会社に転職してしまった

もし漏洩事件が起これば、その損害額ははかりしれません。
損害を受けないためには、Webコンテンツにコピー・ダウンロード・印刷禁止の対策が必要です。
対策として、以下のようなサーバー機能やサイト設定を利用する方法がありますが、
●JavaScriptで制限(右クリック・プリントスクリーン禁止)
●ID/パスワードでアクセス制限
解除方法がWebに掲載されていたり、設定の抜けが指摘されていたりしています。

JavaScriptやアクセス制限だけでは、機密データを持つ企業のセキュリティ対策として不十分です。

「パイレーツバスター AWP」なら、
安心のセキュリティ技術でWebサイトを保護。

セキュリティ専門に20年間開発してきた弊社の代表ソフトです。
全国の製造業・官公庁・金融系に実績持つ、情報漏洩対策ソフトの決定版です。

「パイレーツバスター AWP」は、利用者のブラウザーメニューやキー操作を制御して、Web上のデータコピー禁止・印刷禁止・保存(ダウンロード)禁止を行うセキュリティソフトです。機密データを扱う企業のセキュリティ対策として、安心の技術と、その使い勝手の良さを、1つ1つご説明します。

安心1.ブラウザのメニューやキー操作を制御して、Webコンテンツをコピー禁止・印刷禁止に

メニューやキー操作をコントロール

JavaScriptでの対策で、右クリックメニューのコピー・印刷を禁止できますが、既に解除方法がインターネットで公開され情報漏洩リスクは残ったままです。
「パイレーツバスター AWP」は、ブラウザーのメニューやキー操作を制御してグレーアウトさせ、Webデータのコピー禁止・印刷禁止・ダウンロード禁止を実現します。

安心2.Webサイトの画面コピー禁止やプリントスクリーン無効化で、流出を防止

画面キャプチャーソフトでの画面コピーを禁止プリントスクリーンを無効化

Webシステムに表示されているデータが画面コピーされ流出するリスクも小さくありません。よくお問い合わせがあります。
「パイレーツバスター AWP」は、画面キャプチャーソフトによる画面コピーの禁止や、プリントスクリーン操作の無効化も実現し、情報漏洩リスクを残しません。

安心3.ブラウザのキャッシュや通信も暗号化し、取得不可に

ブラウザーのキャッシュも暗号化して不正利用禁止
arrow_g
ブラウザーのキャッシュも暗号化して不正利用禁止

通常はWebサイトを閲覧すると、ローカルにブラウザのキャッシュが残り、それを簡単に取得できてしまいます。

「パイレーツバスター AWP」では、キャッシュ内のデータも暗号化し取得できなくして保護します。また、パケットキャプチャソフトなどで通信経路から取得されるのを防止するため、サーバーと利用者間の通信も暗号化しています。SSLなどを利用せずに、通信経路の保護が可能です。

安心4.Webシステムの改変不要でスピーディに導入、コストや負担を軽減

Webシステムの改変不要

セキュリティソフトの導入時には、管理者負担、コスト、導入までの時間など、様々な事項が判断材料になります。

「パイレーツバスター AWP」はフィルターサーバ型なので、既存のWebサーバに組み合わせるだけ、Webシステムの改変が不要です。専用に開発する必要がないので、導入までの時間やコスト、管理者負担を軽減できます。

安心5.利用者の操作性は簡単、いつもどおり使うだけ

利用者はいつもどおり使うだけの簡単な操作性

セキュリティソフトの導入では、利用者が使いやすいかどうかも、懸念される点です。

「パイレーツバスター AWP」なら、利用者はパソコンをいつも通り使う中で、ブラウザーのメニューやキー操作が自動的に制御され、利用者が新たに操作を覚える必要はありません。しかも保護ツールは自動的に利用者PCにダウンロードされる仕組みで、わざわざインストールする手間がありません。

安心6.Webシステム上のファイル単位で禁止指定ができる

Webシステムの特定フォルダだけ保護可能

企業によっては、特定の機密データだけ保護したい、PDFファイルの印刷を禁止したい、など運用ケースはさまざまです。

「パイレーツバスター AWP」ならWebシステムのURL単位(フォルダーまたはページ)で、特定アプリケーションのファイルだけのコピー禁止・印刷禁止が、管理画面で簡単に指定できます。

安心7.「部長は許可」「一般社員は禁止」など、人や部署ごとにコントロール可能

人や部署単位で禁止コントロールを設定可能

企業によっては、「部長はコピー・印刷許可」「一般社員は禁止」など、役職によって利用権限が異なることがあります。

「パイレーツバスター AWP」は、クライアント管理機能(オプション)を使って、人や部署単位で自由に禁止設定ができます。Active Directoryとのユーザー連携/認証にも対応し、よりスムーズに導入できます。

製造、官公庁・自治体、金融業など
45万ライセンスの導入実績

弊社はセキュリティ専門に20年以上開発・販売を続けています。

弊社製品は、官公庁、海外日本法人を含む多種多様な組織でご利用いただいていますが、特に高い機密性を求められる、自動車メーカー、航空・宇宙産業、半導体・電子部品、機械・制御機器、医療、研究開発などで、ご利用いただいています。

  • 自動車製造、自動車機器事業、自動車部品製造(電装品/電気系統部品)、オートバイ製造
  • 半導体製造、半導体製造装置
  • 天然ガス系化学品製造、バイオテクノロジー開発、産業機械事業、建設機械・航空エンジン・プラント製造、非鉄金属製造、建材・設備機器の製造、輸送機器製造、電気機器製造、光学機器製造
  • 医薬品製造、医療機器製造、バイオファーマー、化粧品メーカー、食品製造
  • 官公庁・自治体
  • 金融業、投資業、保険業、不動産業
  • 放送局、旅客鉄道事業、総合印刷会社、出版業、総合出版社、総合機械商社、住宅メーカー、ゲーム機・ソフト開発メーカー
  • 情報通信事業、電気通信工事業、システム開発、情報サービス業、マーケットリサーチ、コンサルティング、レンタルビデオ、リユースショップ、司法書士、結婚相談所、資格試験運営など、多様な業種で、規模を問わずに採用いただいております。

ご購入いただいたお客様から特に多かった声

  • IRMソリューションや、資産管理運用システムにセキュリティ機能が搭載されているものは、規模も大きくコストも高い。その点、「パイレーツバスター AWP」は、高いセキュリティ機能を使いやすい操作性で成立させ、コストパフォーマンスがいい点を評価しました。(製造業)
  • 今運用しているWebシステムのサイト構成にそのまま合せて保護をかけたり、サーバー側で自動的に暗号化されたり、管理者の手間が少なく運用がスムーズでした。
    評価版で検証してそのまま製品版へ移行できたことも、導入期間が短縮でき、負担が軽減されました。(金融業)
  • 導入ポイントのひとつに、利用者が使いやすいことがありました。サービス内容上、利用者のPCスキルは様々です。セキュリティ対策を導入することで、利用者が混乱しては本末転倒でした。「パイレーツバスター AWP」は、導入前と操作は変わらないまま、コピーや印刷が防止できるという点が決め手でした。(サービス業)

ただいま、製品資料をご提供中。

以下よりお申込みいただいた方に、資料(PDF)一式を無料でご提供しております。
いただいたメールアドレス宛に、資料ダウンロードURLをお送りいたします。

お申込みいただいた方へ、パイレーツバスター AWP資料をご提供します。
AWPカタログ
AWP資料
・カタログ(PDF)(A3 2ページ/約5MB)
・説明資料(PDF)(A4 23ページ/約1GB)

 資料のお申込み 

 

さらに、電話相談を実施中。
貴社のご要件をお気軽にお聞かせください。

どの情報を、どう守りたいかによって、最適なセキュリティ製品は変わります。貴社のご要件をご相談いただければ、どの弊社製品が合うのかご説明させていただきます。
弊社ではこのようなご相談をよくお受けします。
●サーバー上の設計データ(PDF)を社内共有してますが、ダウンロード禁止にできませんか?
●自社開発の経理システムにあるデータを、コピー禁止にできませんか?
●人事情報の閲覧画面をキャプチャー禁止にしたいのですが、できませんか?

お電話・お問い合わせフォームより受け付けております。
お問い合わせください

050-1748-1144
(受付時間):平日 9:00 ~ 17:30
(休業日):土曜日・日曜日・祝日・年末年始ほか
お問い合わせフォーム

さらに、評価版(無償)をご提供中。

実際に試したい、検証してみたいというお客様は、評価版(無償)をお試しください。
詳しくは パイレーツバスター AWPの評価版 でご説明しています。