「パイレーツバスター AWP」(以下AWP)に関する重要なご連絡です。
Google社による「Manifest V2」拡張機能サポート終了により、弊社「AWP」が影響を受ける件について、随時、最新情報をご連絡しています。
ついに「Manifest V2」拡張機能の無効化が開始されました
(2024年10月10日情報)
Google社より、一般ユーザー向けのGoogle Chrome(以下Chrome)安定版で、「Manifest V2」拡張機能の無効化を開始したことが発表されました。
※ご参考: Manifest V2の段階的廃止を開始(Google社)
※Microsoft Edge(以下Edge)についてのMicrosoft社の正式発表はまだありませんが、いずれChromeと同様になると考えられます。
対象の「AWP」は ご利用いただけなくなります
「Manifest V2」拡張機能を利用したクライアント環境では、今後「AWP」は動作を停止します。
(※Chrome / Edgeでお使いの場合)
現象としては、 AWPクライアント環境で、AWPViewerをインストール済みにも関わらず、AWPViewerのインストールを案内する画面が表示され、AWP保護ページを閲覧できなくなります。
最新版「AWP」では、拡張機能の新規格「Manifest V3」に対応しています。
以下でバージョンアップ対象環境をご確認のうえ、対象のユーザー様は、最新版へのバージョンアップを計画・実施してください。
対象環境かを確認し、バージョンアップを実施してください
まず、以下の手順で「AWP」のバージョンを確認ください。(※Chrome / Edgeをご利用の場合)
確認の結果、「Manifest V2」拡張機能をご利用の場合は、「AWP」バージョンアップを計画・実施してください。
- AWPサーバーのバージョンをご確認ください
- AWPサーバー設定画面右下に表示される「Version.x.x.x」をご確認ください。
- 「Version.2.37.x」以前が表示される
(=AWPサーバーのバージョンは Ver.11.2.1 以前です)
→「Manifest V2」拡張機能をご利用です。AWPバージョンアップを実施ください。 - 「Version.2.38.x」以降が表示される
(=AWPサーバーのバージョンは Ver.12.x 以降です)
→以下、手順2の「AWPサーバーの設定確認」に進んでください。
- 「Version.2.37.x」以前が表示される
- AWPサーバー設定画面右下に表示される「Version.x.x.x」をご確認ください。
- AWPサーバーの設定をご確認ください
- AWPサーバー設定画面 >[システム設定]>[詳細設定]の以下項目をご確認ください。
・Chromeをご利用の場合:「Chrome.ForceExtensionMV2」
・Edgeをご利用の場合 :「Edge.ForceExtensionMV2」- 有効(チェックあり)の場合
→「Manifest V2」拡張機能をご利用です。AWPバージョンアップを実施ください。 - 無効(チェックなし)の場合
→「Manifest V3」拡張機能をご利用です。今の環境で、引き続きご利用ください。
- 有効(チェックあり)の場合
- AWPサーバー設定画面 >[システム設定]>[詳細設定]の以下項目をご確認ください。
※なお、AWPサーバーのバージョン確認は、保守契約ユーザー様 専用サポートサイト内の「【AWP】バージョン確認方法」でも確認いただけます。
「AWP」最新版 アップデートモジュールのダウンロード
保守契約ユーザー様は、専用サポートサイトから、AWP最新版アップデートモジュールをダウンロードいただけます。ダウンロード/セットアップ手順は、サイトにご用意しております。
※サポートサイトのご利用には、ユーザー様専用のユーザー名とパスワードが必要です。
バージョンアップの注意点
- AWP Ver.11.2.1 以前から最新版へバージョンアップする場合、クライアント(AWPViewer / Manifest V3拡張機能)は自動更新されません。手動での再インストール作業が必要です。
- Ver.11.2.1以前のAWPサーバー と Ver.12.x以降のAWPViewerをご利用で、AWPサーバーとクライアントの両方を最新版へバージョンアップする場合、Manifest V3拡張機能のインストール作業が必要です。 ※AWPViewerは自動更新されます。
- Manifest V3拡張機能は、Chrome / Edge バージョン100 以降でのみ、動作いたします。ご利用中のブラウザーバージョンをご確認ください。
※Edge IEモードでのみAWPをご利用の場合は、Manifest V2 終了の影響はありませんが、弊社サポートポリシー上、最新版 AWPのご利用をお勧めいたします。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
履歴
- 2024/10/18: Google社発表のManifest V2 無効化開始の情報を反映
- 2024/6/12: Google社発表のManifest V2終了情報を反映(Manifest V2の段階的廃止を開始)
- 2024/4/4: Google社発表のManifest V2終了情報を反映(2024年6月に拡張機能を無効化)
- 2022/11/7: 本ページ公開