「トランセーファー BASIC」は、ファイルの暗号化と利用制御(閲覧限定、コピー/印刷禁止)で、社内外へ配布したファイルの不正利用を防止する情報漏洩対策ソフトウェアです。セキュリティを高めるために、利用パソコンの限定、ファイルの有効期限、期限切れ自動削除が可能です。
また、管理サーバーなどは不要、クライアントPCだけで手軽に使える導入/運用しやすさも兼ね備えています。ファイルをドラッグ&ドロップするだけの簡単操作で閲覧限定ファイルに暗号化でき、誰でもすぐ使えるセキュリティソフトです。
それでは「トランセーファー BASIC」のセキュリティ機能で、どのような情報漏洩対策ができるかご説明します。
「トランセーファー BASIC」の情報漏えい対策機能
-
外注先・委託先に提供した企画書の二次利用を防止
-
開発中の仕様書を社内で安全にやり取り
-
海外の工場に技術図面を渡した後の情報漏洩を防止
-
提携先に配布した製品マニュアルデータのコピーを禁止
-
グループ企業に配布した実験データの不正利用を防止
-
サーバー構築などしなくてもセキュリティ対策が可能
-
上記機能の詳細はこちら
通常のセキュリティ製品では「機能」と「利便性」は相反しますが、「トランセーファー BASIC」最大の特長は「セキュリティ機能」と「導入/運用のしやすさ」を両立したことです。
では「なぜトランセーファー BASICは導入/運用しやすいのか?」その理由を詳しくご説明します。
「トランセーファー BASIC」が導入/運用しやすい理由
サーバー構築やユーザー管理が不要。管理者の負担を軽減。
「トランセーファー BASIC」は、通常システム管理者の手間となる、サーバー構築やユーザー管理が不要です。導入時の手間がかからないメリットがあります。また暗号化操作や暗号化ファイルの閲覧操作も簡単で、利用者への特別な教育も必要ありません。管理者の運用負担を軽減できる製品です。
ライセンス購入は暗号化ユーザーだけ。導入しやすい価格体系。
「トランセーファー BASIC」のライセンス購入は、ファイルを暗号化するユーザーのみ必要です。ファイルを閲覧するだけのユーザー(社内外含む)は購入不要です。また閲覧ツールを無料配布しています。閲覧ユーザーが多い場合でも導入コストを軽減できるため、導入しやすい製品です。
このように、管理者の負担やお悩みを「トランセーファー BASIC」なら軽減できます。
では次に、セキュリティソフト本来の機能「どのようにセキュリティ対策を実現するのか」「セキュリティ強化とはどんな機能なのか」など、機能面を詳細にご説明します。
「トランセーファー BASIC」の機能詳細
暗号化することで閲覧限定ファイルに。不正な二次利用を防止。
「トランセーファー BASIC」は、社内でよく使われるPDFやMicrosoft Office文書(Excel/Word/PowerPoint)を閲覧限定に制御されたファイルとして暗号化できます。このファイルが外部へ配布されどこに流通しようと、パスワードを持つユーザー以外は開けません。ファイルを開くと、データコピー/印刷/編集/保存(復号)/画面キャプチャー/プリントスクリーン操作が一切禁止され、不正な二次利用はできません。
利用パソコンの限定、ファイルの有効期限、期限切れ自動削除で、セキュリティ強化。
暗号化ファイルの利用パソコンを限定できます(端末限定)。登録したパソコン以外ではファイルを利用できず、高いセキュリティ環境を確保できるため、パスワードレスでの運用が可能です。
さらに、ファイルに有効期限を設定したり、その期限切れファイルを自動削除したりと、より安全性を高めることもできます。
日本語環境以外にも対応。海外へのファイル配布も安全に。
多言語対応しているため、海外拠点へのファイル配布にも利用でき、配布先での情報漏洩を防止します。パスワードで開く使いやすい操作性のため、配布先の利用負担がありません。クライアントPCだけで動作するため、インターネット接続ができないオフライン環境で使えます。
※パラメータシートを別途ご提供可能です。弊社製品の輸出・海外使用についてはこちら
※弊社製品のサポート提供先は、日本国内に限定しています。
より詳しい機能説明は
上記機能の設定画面など、より詳しい機能説明についてはこちらでご案内しています。
より強固なセキュリティをお求めの方には上位製品「トランセーファー PRO」をご用意しています。
シリーズの機能比較をご覧になりたい方はこちらです。
トランセーファー BASICの価格
ライセンス購入は暗号化ユーザーだけ。導入しやすい価格体系。
●基本パッケージ(5ライセンス含) 300,000円 + 保守15%
●追加5ライセンスパック 100,000円~ + 保守15%
ファイルを暗号化するユーザー数に応じてライセンス購入する価格設定です。閲覧するだけのユーザーはライセンス購入の必要がなく、コスト軽減が見込める導入しやすい製品です。詳しい価格についてはこちらでご案内しています。
これまで「トランセーファー BASIC」のセキュリティ機能と、導入のしやすさについてご説明してきました。しかし、企業規模や目的によって各社課題が異なる現状もあるかと思います。
「本当にトランセーファー BASICで自社のセキュリティ課題を解決できるのか?」と機能や運用でご質問があるお客様は、ぜひ弊社までお問い合わせください。技術直結の対応窓口にてお答えいたします。
導入やご購入について、お気軽にご相談ください

お客様の疑問にすぐお答えします。
お気軽にお聞かせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
メールでのご相談はこちら