「トランセーファー BASIC」の使い方は、ファイルを暗号化する人も、ファイルを利用する人も、手間なく簡単です。購入してすぐ使える製品です。
1.<暗号化者>ファイルをドラッグ&ドロップして、パスワード設定する
ファイルを、暗号化ツール「TSLocker」アイコンに、ドラッグ&ドロップします。
「閲覧」や「閲覧印刷」など制限したいモードを決め、パスワードを設定して暗号化するだけです。
※暗号化したあと、利用者に、ファイル、パスワード、閲覧ツール「TSViewer」ダウンロードURLを送ります。
※端末限定機能を利用すれば、利用PCを制限できるため、パスワードレス運用も可能です。
2.<利用者>ファイルをダブルクリックして、パスワード入力する
提供された暗号化ファイルをダブルクリックし、パスワードを入力すると、開きます。
※閲覧ツール「TSViewer」は、弊社サイトからダウンロードできます。
※端末限定機能を利用すれば、利用PCを制限できるため、パスワードレス運用も可能です。
製品の動作環境については、トランセーファー BASICの動作環境でご案内しています。
製品の機能や運用についてご質問があるお客様は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
導入やご購入について、お気軽にご相談ください

●この課題はクリアできるのか?
●この要件は満たせるのか?
●どう設定すればよいのか?
●技術的に可能か知りたい など
お客様の疑問にすぐお答えします。
お気軽にお聞かせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-1748-1144
平日 9:00-17:30(土・日・祝日、指定営業日除く)
メールでのご相談はこちら